フォームから指定した時間(5時間後とか)に、データ収集の処理をしたいのですが、timerイベントでは、あんまりだし。どのようにしたらよいか、知恵を貸して下さい。
> timerイベントでは、あんまりだし。
あんまりとはどういう意味か分かりませんが、Timerイベントがベスト
だと思います。Timerイベントで何か問題があるのであれば他の方法を
考えるべきでしょうが、単純に「指定時間後に処理する」だけなのであ
ればそれで良いと思いますよ。
VBでの手法にこだわらないなら
タスクスケジューラを使う、という手もあります。
たしかに5時間に一回タイマーを使うというのも、あんまりといえばあんまりな気もしますね…^^;
でも、Timerイベント以外ないみたいです。
時間が変わったとかで、特に特別なイベントやメッセージが発生することもないようですし。
タイマーといえば他に、APIのSetTimerとか、timeSetEventとかもありますけど、
それを使うメリットはこの場合ないと思います。
環境に依存するものの、Sayさんのいう通り、タスクスケジューラを使うのもいいかと…。
時や日単位なら現在時刻に加算して定刻を求め、
Timerで時刻チェックという手もあります。
Date型で割と簡単にできます。
データ収集ということですが、もしWebサービスを構築している、ということなので
あればWebサーバー側からリフレッシュする、という手もあります。
ツイート | ![]() |