プラグインっぽい物

解決


Delphai  2004-02-13 01:44:36  No: 7083

プラグイン的な事をDLLでしたいのですが、宣言時のexternalに変数を使用する方法はありませんか?


にしの  2004-02-13 03:21:19  No: 7084

変数のポインタを返す関数を定義してやれば近いことはできますよ。


Delphai  2004-02-13 03:57:14  No: 7085

どーするんでしょーか?


Delphai  2004-02-13 03:58:56  No: 7086

例えば、DLLの場所を環境設定っぽいもので指定したりできますか?


たかみちえ  URL  2004-02-13 04:18:37  No: 7087

プラグインに対応したソフトのプラグインマニュアルをのぞいてみると、
どうすればいいかわかると思いますよ。
  わたしの知ってる限りのところでは、
SpecialLaunch(http://www.os.rim.or.jp/~sawada/)が、Delphiのプラグインサンプルもありますし、おすすめです


Delphai  2004-02-14 04:06:38  No: 7088

たかみさん、ありがとーございます。
しかし、ぷらぐいん側ではなく、アプリ側でどうしたらいいのかさっぱり
DLLの場所は定数しか無理ですか?


にしの  2004-02-14 04:47:49  No: 7089

やっとわかりました。
DLLの関数を、アプリ側で定義する場合の話ですね。
勘違いしていました。

静的リンクではできません。
動的リンクならば、LoadLibraryで指定したDLLを読み込めます。
読み込んだ後、GetProcAddressで関数を取得できます。


たかみちえ  URL  2004-02-14 05:16:51  No: 7090

SpecialLaunchならば、LSAPI.pasで、LSAPIを呼び出していますね、
あれを参考にやってみるといいでしょう。


Delphai  2004-02-14 17:47:32  No: 7091

動的リンクを知りませんでした
LoadLibraryとか調べてみます
ありがとぅございやした..!


Delphai  2004-02-14 17:55:13  No: 7092

http://www.namazu.org/ml/kakasi-dev/msg00238.html
分かりました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加