VB標準のコントロールでPictureBoxやImageがあるのですが、これにはTIFF形式の画像が表示できません。TIFFの画像を表示するいい方法、いいActiveXコントロールをご存知の方おられませんでしょうか?
WANGイメージエディトコントロールでできるかと・・・
Sayさんありがとうございます。
このWANGイメージエディットコントロールのことが記されているHPアドレスとかご存知ないでしょうか?
そういえば、見たことないですね。
使用例もほとんど見ないし・・・。
表示するだけなら簡単です。
コントロール名は
WANGイメージエディトコントロール
または
KODAK イメージ編集コントロール
です。
プロジェクト→コンポーネントで探して
チェックを入れてください。
(このコントロールの前後にも、同系列の
有用なコントロールがありますが、割愛します。)
チェックしたら、ツールボックスに2つコントロールが
追加されています。
(このうちImgAnnToolは、イメージ編集コントロールに
お絵かきをするためのコントロールですから割愛します。)
そのなかのImgEditコントロールをFormに配置して、
Form_Loadなり、Command1_Clickなりに
ImgEdit1.Image = "C:\Test.tiff"
ImgEdit1.Display
とかコードをかけばOKです。
結構高機能で、簡単なグラフィックツールとしての
機能は最初から持ってます。
window XPで画像をコマンドボタンの進む(例えば→ボタン)を押すたびに
あるフォルダの中に納まってるTiffファイルを連続表示するにはどうすればいいですか?いきなり挨拶もなく、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
なんで他の人の質問に割り込むかなぁ…。(^_^;)
新規に発言しましょうよ。
これだけでは何なので、ヒントだけ。
TIFF 画像の表示なら、『GDI+』を使えば OK です。調べてみてください。
VB.NET なら標準的に扱えますし、VB6 からでも API 等で制御可能です。
ImageEditControlで出来ますが
情報確かに少ないですよね。
私はMSDNを頼りするしかなかったです|^-^;
>ImageEditControl
これ、WinXP 等には付属していないので、OS は限定されますね。
OS を Win95とかから順次アップデートしてきた場合か、パッケージ版を
購入すれば使えるそうですけれども。
[Imaging for Windows について]
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/index_top10.shtml
http://support.global360.com/content/I4W/imagingforwindows.htm
ここは参考になりませんか?
http://dobon.net/vb/dotnet/graphics/selectactiveframe.html
http://dobon.net/vb/melma/dotnet49.txt
ツイート | ![]() |