Win-XPのマシンを入手したので、早速VISUAL-STADIO6.0をインストールして
みました。インストールも問題なくでき、過去にVB6.0で作成したソフトを変
更しようと思い、変更してみました。LABELのCAPTIONのFONTサイズを変更し
ようとしたところ、フォントのダイアログが表示されないで、VBがハングアッ
プしてしまいます。新規で作成(XPのマシンで作成)したLABELはうまく行く
時もあるのですが、動きが不安定です。
こういう現象に心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。
うちのPCでは問題なく動いてますよ。
以前のバージョン(VB4.0,5.0)でも問題なく。
WindowsのウィンドウIDの付け方に問題があるような感じです。
VBではないのですが、たまにWordの設定画面をあけると、同様の症状が
出ることがあるようです。
一度VB本体を最小化して、もう一度元に戻すと、正しく表示されたり
されなかったりします。
ダイアログ自体が表示されないということなので、
試してみてはどうでしょうか。
ライセンス登録しているのであればWindows UpdateでIE6のアップデートを
行ってみてはどうでしょうか。
Windows自体の不具合の修正もしていますので。
私も同じです。XPのホームエディションでもそうでしたが、プロフェッショナルエディションにバージョンアップしてもFONTサイズを変更しようとすると、ハングアップして今います。ホームエディションの時は、いろいろキーに触っていたら、出来ることもありましたが、できません。それで、フォントのサイズの変更は、別のマシン98MEでやっています。また、プロパティで変更せず、プログラムの中でフォントサイズを変更するようにしています。
私もWindowsXPとVB6.0で同様の現象が起きました。
調べてみた所、この現象はバグとして報告されています。
ここ↑にも書かれていますが、解決策としては、
ハングアップのような状態になってしまった時、
タスクバー上で右クリックすると、フォントを変更するウィンドウが
表示されて問題なく使えるようになります。
試してみてください。
ツイート | ![]() |