Explorerのクリックが効かなくなる…。なんとかならないでしょうか?

解決


たかみちえ  URL  2002-02-17 03:11:38  No: 75272

自作のソフトで、
せんじつしょうかいしてもらったAppBarMessageのAPIを使い、
タスクバーのようなバーを作ったんですけど、

  それを使ってからか、そのソフトを動作させるたびに、
同じくAppBarMessageをつかっているとおもわれるプログラムの左クリック(右クリックは効く)などが効かなくなってしまうんです。
(MSOfficeツールバーと、タスクバーなど)
Explorerを強制終了させれば元に戻るので、自作のソフトが原因としか思えません。

  具体策がわからず、困っています、どうにかほかのAppBarに問題を与えず、
ふつうに終了する方法はないでしょうか?
いちおうちゃんとさいごに、ABM_REMOVEは送っているんですけど…。


たかみちえ  URL  2002-02-21 18:41:27  No: 75273

何度も調べてみたら、ものすごく検討はずれのミスが影響していたようです^^;

  失礼しました。

  …定義されてない定数は、APIには送らないようにしましょうねぇ…。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加