3つのソフトを連携して、MIDIデバイスを開いたり閉じたりする仕組みを作ろうと思うんですけど、
3つのうち1つは、他の人のソフトですけど、クラス名が独特で、起動してるか否かがすぐわかります。
もう1つは、自分のアプリケーションなので、起動検査の必要がありません。
最後のもう1つ、これも自分の作ったものなんですけど、
VBソフトはみんなクラス名が、"ThunderRT5Form"になってしまうので、判別できません。
キャプションは表示しない(&それでも立体化は行う)ため、""にしてしまうのでわかりません。
また能書きが長くなってしまいました。(毎度ごめんなさい^^;)
クラス名が変えられれば、判断出来るんですけど…。
クラス名を設定することはできませんか?
クラス名を変えることはおそらく無理だと思います。
登録されたクラスからウィンドウを作成しているわけですし・・・。
CreateWindowを自分で呼び出し新規クラス名で作成していただくしか・・・。
っていうか、クラス名を変えるより他の方法をとった方がいいのでは?
特にクラス名を変えて識別したいのが自アプリであれば
いくらでも方法はあるでしょうから。
ツイート | ![]() |