VCで作ったDLLからVBのコントロールを操作するには?


キッキ  URL  2001-10-19 00:56:23  No: 74945

VCでDLLを作成し、画面などはVBで作成して
VBで配置してあるコントロールを操作しようと考えています。
ちなみに今やろうとしているのはDLL側からVBの画面のリストボックスに
値を追加していくような処理です。
よろしくお願いします。


Say  2001-12-12 21:39:04  No: 74946

hWndさえわかればSendMessageで操作可能ですので、
操作したいコントロールのhWndをVBからわたしてやれば
いいのではないでしょうか?


MADIA  URL  2002-01-14 18:05:41  No: 74947

Sayさんと同じ意見です。

やり方は色々あると思いますが、VC側のDLLの引数にハンドルを
渡して処理するというやり方も出来ます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加