ファイルをバイナリで開いて、
適度なタイミングで表示するしかないんでしょうか?
わりと簡単に出来そうなたぐいならやってみたいんですけど…。
メタイベント(&Hff)の後に歌詞を示す&H5があれば
そこから先が歌詞の情報です。
ただし、当然のことながらバイナリデータなので
先頭からフォーマットに従って追っていかないと
データ部分で同様のデータがある可能性は十分にあります。
あ、え、う…。
これ以外の方法はないかな?と、聞いたんですけど…。
やっぱりないでしょうか?
MIDI再生用DLLをベクター等で公開している方がいるので
そういう人に頼んでみてはどうでしょうか。
大したことではないので、対応してもらえるかもしれません。
ツイート | ![]() |