Excelのフルパスはどこから取得するのがよいのでしょう?


旅人  2001-08-22 23:46:08  No: 74788

ご教示お願いします。


たかみちえ  2001-08-23 02:21:07  No: 74789

レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Extensions
を探せばあります。

  拡張子".xls"に関連付けされた実行ファイル名を検索するだけでも、99%探せると思います。
  (1.レジストリのHKEY_CLASS_ROOTから、".xls"の"標準"にある文字を得る
2.おなじくHKEY_CLASS_ROOTから、さっき得た文字列のキーを探す。
3.そこの下にあるShell\openに、標準関連付けのソフトのパスが入ってます。)

  でも、Excelってレジストリに登録されてるから、exe名だけでも十分に読めると思いますよ。


Say  2001-08-23 23:15:04  No: 74790

ショートネームでもいいなら

 'Microsoft Excel Object Libraryを参照設定する。
 Private Sub Command1_Click()
    Dim objExcel As New Excel.Application
    Text1.Text = objExcel.Path
End Sub

ロングネームにするには GetLongPathName API を使います


Rabbit  2001-08-25 00:47:07  No: 74791

レジストリのKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Office\9.0\Excel\InstallRoot\Pathにありますよ。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加