ウェブブラウザのNewWinイベントで開く予定のURLを知るには?


たかみちえ  URL  2001-07-07 23:41:53  No: 74618

ええとつまり、新しいウィンドウにIEを起動しないで、
自分のブラウザを使いたいというわけですけど、
NewWinイベントの起こった時点では、新しいウィンドウで開くアドレスをどうやって取得できるんでしょうか?


たかみちえ  URL  2001-07-11 04:06:02  No: 74619

beforenavigate2で取得できたです。
あとはそのアドレスを開くのみ、
そこは自分でできそうです。

  ところで、こう言うのって、何で2があるんでしょ?
1はないのに…。


Say  2001-07-11 09:52:13  No: 74620

1はないけど無印はあります。
たしか、IE3.xのころはbeforenavigateだったような・・・。
ところで、「自分のブラウザ」ってWebBrowserコントロールの
ことですか?


たかみちえ  URL  2001-07-12 03:47:35  No: 74621

IE3.x以前にあったんですね。

  ところで、IE3でも使えるウェブブラウザコントロールってないんでしょうか?
わたしの持ってるノートパソコンは、もうずいぶんと古く、
IE3しか入ってません。
インターネットにも接続できないので、おもいIEは無駄だと思うんです。
だから、せめてヘルプドキュメントを見たりするだけの、小型ブラウザがあればと思ったんですけど…。

>  「自分のブラウザ」ってWebBrowserコントロールの
ことですか?
  ええ。そうです。


Say  2001-07-12 07:58:47  No: 74622

HTTPブラウザって、IEやNNだけじゃないですよ。
参考までに
http://dotbrand.fresheye.com/directory/computer_internet/internet/browser/download.html

場合によっては完全自作もおもしろいかもしれません。
ポート監視して、拾ったテキストデータをタグにしたがって
展開するだけですから、案外やさしいかも・・・

そんでもって、できあがったら分けてください (^_^;


たかみちえ  URL  2001-07-22 20:55:29  No: 74623

完全自作ですかぁ…。
  たしかにJavaScriptはスクリプトプログラムに渡せばいい(VBから使えるらしいとか…)し、
現にリッチテキストボックスを使ってる(と思われる)ブラウザタイプのHTMLエディタもありますからねぇ…。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加