コモンダイアログのようにActiveXコントロ−ルにダイアログを組み込む方法を教えてください。
VB で ActivX 始めたばかりですが、 API を利用したら動きました。
オーナーハンドルを渡そうと Me.Hwnd を指定したところコンパイルエラーが出たので、 Windows のハンドルを取得して渡すようにしたら使えました。
ActiveXは使用したことはありませんが
mmtokさんの言われるようにAPIでなら可能でしょう。
ところで、オーナーハンドルってNULLでもいけませんでした?
あまり覚えてませんが・・・。
ダイアログリソースを使う場合でもAPIになると思います。
ダイアログぐらい、ボタンとかその辺を組み合わせて
自力でつくるっていうのも、1つの手かと思いますが。
こころさん、おっしゃる通りオーナーハンドルはNULLでも動きますし、0を指定しても動きますね、それから通常のでもコモンダイアログコントロール使えました、但しキャンセルを押したときIEの画面に斜線が入り、IE止まっちゃいました。
ツイート | ![]() |