私はある学校の卒業研究でプログラムを担当している者です。
それで、既存の例ですと、BM98のようなゲームを作りたいのですが、音はでるんですがキーボードが絡むと知識不足でどうにもなりません。
あと、これは何ともならないかもしれませんけど、レスポンスの遅さも問題になっています。
もしよろしかったら解決方法をご教授下さい。
KeydownやKeyPress、KeyUpでやってみるといいです。
後は左クリック専用にするならClickも。
きびしすぎるほど判定がきびしいので、
たぶん監視のミスはないと思います。
でも、キーボードの都合上そんなにいっぱい押すことはできませんので^^;
よければ完成後(もう完成してたりして^^;)のわたしのプログラムのソースをあげますけど…。
でもBM98のようにしたらグラフィックが遅くなるのでは?
早速のレスありがとうございます。
>よければ完成後(もう完成してたりして^^;)のわたしのプログラムのソースをあげますけど…。
もしよろしければ頂けたら嬉しいです。少々罪悪感はありますが…。
自分のことなので、解析に使うだけだと思います。
>αさん
やっぱりVBじゃ”音楽に合わせてキーを押したらタイミングよく音が鳴る”ことは難しいんですかねぇ…。
> もしよろしければ頂けたら嬉しいです。少々罪悪感はありますが…。
わかりました、いちおう人から教えてもらったところもありますけど、
とりあえずはオリジナルなので^^;
全部かき集めてまとめてます。
ありがとうございます!
何やらが大量に届きました!
これからゆっくり解析させていただきます。
本当に助かりました。
わざわざありがとうございました!
ツイート | ![]() |