自分のファイルのパスを取得するには?

解決


α  2001-04-09 15:23:59  No: 74127

今自分が動いているファイル(exe)の
パスを取得するにはどのようにすればいいのでしょうか。


たかみちえ  URL  2001-04-09 17:40:50  No: 74128

App.Pathで、今動いている場所のパスがえられます。
  わたしはDataSaving(App.Path & "\セーブデータ.txt")とかって、
いちいち取得してるんですけど、
きっとそれって、効率悪いんですよね^^;


α  2001-04-10 07:50:40  No: 74129

拡張子までは分かりませんが、動いているフォルダ名は取得できます。
たかみちえさんのは

>Dim Ret As Strings
>Ret=App.Path & "\セーブデータ.txt"
>DataSaving(Ret)

で多分いいと思います。


α  2001-04-10 07:51:01  No: 74130

_


たかみちえ  2001-04-11 21:43:57  No: 74131

わかってるんです。
わかってるんですよぉ。
でも、最初に宣言を忘れると、どんどんめんどくさくなっていっちゃってつい…^^;
だって、これでも動くし。


α  2001-04-12 17:23:14  No: 74132

やはり宣言は大事ですね


※作成する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。







   このエントリーをはてなブックマークに追加