はじめて投稿させていただきます。
Byte型変数a(1バイト)にある値がセットされています。
この変数aの3ビット目と、4ビット目が立っているかどうか調べたい
のですが、VBではどのように判定すればいいのでしょうか?
3ビット目と4ビット目以外のビットも可変で、ビットが立っていたり
立っていなかったりします。
宜しくお願いします。
ANDでビットをかけてみたらいかがですか?
そもそも、ビット操作する場合は
「OR,Xor,AND,NOT」などが一般的に使われます。
3bit目を調べるのは10進で[4]をAND結合
4bit目を調べるのは10進で[8]をAND結合
※戻り値が[0]じゃなかったらビットがたっているということになります。
有り難うございます。解決できました。簡単でした(恥)。
と、今度は逆のやり方がわかりません。
6ビット目にビットを立てたり、7ビット目のビットを0にしたり・・・。
ご面倒でなければご教授願います。m(._.)m
これ↓
6bit目を立てるのは10進で[32]をOR結合
7bit目を伏せるのは10進で[191]をAND結合
ご丁寧に有り難うございます。解決できました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
解決にするのを忘れました(汗)。
ツイート | ![]() |