そのまんまですが、
VBでWINDOWSのコントロールパネルを起動したいのですが、
できますか?
APIのWinexec関数を使用して下さい。
Winexecの第一引数に下記を指定して下さい。
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Appwiz.cpl
アプリケーションの追加と削除のプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Desk.cpl
画面のプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Inetcpl.cpl
インターネットのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Intl.cpl
地域のプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Joy.cpl
ゲームのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Main.cpl
マウスのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Mlcfg32.cpl
メールとファックス
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Mmsys.cpl
マルチメディアのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Modem.cpl
新しいモデムのインストール
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Infrared.cpl
赤外線モニタ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Netcpl.cpl
ネットワーク
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Password.cpl
パスワードのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Powercfg.cpl
電源の管理のプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Sticpl.cpl
スキャナとカメラのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Sysdm.cpl
システムのプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Timedate.cpl
日付と時刻のプロパティ
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Wgpocpl.cpl
Microsoftワークグループポスト管理
RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Access.cpl
ユーザー補助のプロパティ
すみませんが
WIN32API.TXTがないので
ApiのWinexec関数の宣言を教えてください。
あと自分の知識不足だとは思いますが、
第一引数とはどのようなものですか?
宣言はこれ
Declare Function WinExec Lib "kernel32" Alias "WinExec" (ByVal lpCmdLine As String, ByVal nCmdShow As Long) As Long
第一引数 /* コマンド ラインのアドレス */
第二引数 /* 新しいアプリケーションのウィンドウ スタイル */
VBの場合はShell関数でいけるかもしれません。
でも、最近VBをやっていないので定かでは在りません。(^^;
助言通りにやっても
うまく動きません。出来る限りやったのですが、
うまくいきませんでした。
Dim Ret As Long
Ret = RUNDLL32.EXE(SHELL32.DLL, Control_RunDLL, Appwiz.cpl)
としても
Call RUNDLL32.EXE(SHELL32.DLL, Control_RunDLL, Appwiz.cpl)
としてもオブジェクトが必要だとエラーが起きます。
どのようにすればいいのでしょうか。
宣言は標準モジュールにあります。
お願いします。
こんな感じで動くはずです。
>Call WinExec("RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL >Appwiz.cpl",0)
ごめん間違った。
>Call WinExec("RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Appwiz.cpl",0)
※スペース(&20h)等も入るので気おつけて下さい
こんな感じでも動くみたい。
'マルチメディアのプロパティ
>Call Shell("RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL Mmsys.cpl")
見事完璧に起動しました。
どうもありがとうございます。
しかし、1つ1つのプロパティでしか
起動しないのでしょうか。
次々と質問してすみません。
追加です。
コントロールパネルの起動方法です。
>Call Shell("RUNDLL32.EXE SHELL32.DLL,Control_RunDLL")
どうもありがとうございました
ツイート | ![]() |