度々失礼いたします、今回はMDIのクライアントウインドウについてです。
AとBの二つのパソコンがあるとして、AではコンパイルできるものがBではできない。
逆に、BではできるものがAではできない
ということはあるのでしょうか?
その場所というのが、クライアントウインドウを作るためのCreateWindowEx関数なのです。
エラーとしては、ハンドルされていない例外とでて 呼び出し履歴だと
下のフレームは間違っているか、または見つかりません。user32.dll に対して読み込まれたシンボルはありません。
と出てきます
ソースコードが必要でしょうか?必要でしたら貼らせていただきます。
>AとBの二つのパソコンがあるとして、AではコンパイルできるものがBではできない。
>エラーとしては、ハンドルされていない例外とでて 呼び出し履歴だと
コンパイル(ビルド)と実行とどっちのハナシなんです?
OSやコンパイラの情報とかありませんしそれ以上は微妙ですかねぇ。
ツイート | ![]() |