はじめまして。
OSはWindous7。VisualStdio2008で開発しています。
ここ↓の
http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/041.html
「プッシュボタン3個を使うサンプルプログラム」の中の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
case ID_BUTTON3:
MessageBox( hWnd, _T("プッシュボタン3が押されました!"), _T("確認"), MB_OK );
break;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の中のメッセージボックスを
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
if(InternetAttemptConnect(0) != ERROR_SUCCESS) {
MessageBox( hWnd, _T("接続できません"), _T("確認"), MB_OK );
} else {
MessageBox( hWnd, _T("接続できます"), _T("確認"), MB_OK );
}
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
に変更すると
「error LNK2019: 未解決の外部シンボル _InternetAttemptConnect が関数 _WndProc@16 で参照されました。」
というエラーが出てしまいます。
user32.libもリンクしていますし、windows.hもインクルードしているので大丈夫だと思っていたのですが…。
もしかしたらまだ何かをインクルードする必要があるのでしょうか?
解決法がありましたらよろしくお願いします。
ちゃんとMSDNを読みましょう。
InternetAttemptConnect function (Windows)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/aa384331.aspx
> Header : Wininet.h
> Library : Wininet.lib
Wininet.libをちゃんとリンクしていますか。
# user32.libがなぜ出てきたのかは知りませんが。
>YuO
Wininet.libをリンクしたらできました。
他の資料を読みすぎて、それと混同していたようです。
アドバイスありがとうございました。
ツイート | ![]() |