64bitアプリが作れなくて苦労しております、ご指導いただければ幸いです。
環境は
OS:Window7Pro
開発環境:V2008Pro
作成手順
vs2008でVisualC++/win32/win32コンソールアプリケーションを選択。
Win32 アプリケーション ウィザードにて、
種類:コンソールアプリケーション
追加のオプション:空のプロジェクト
でプロジェクトを作成。
test.cppソースを追加して、書きソースを記載。
#include "stdio.h"
main(){
printf("Hello\n");
}
コンパイルを実行し、"Hello"が表示されることを確認。
プロジェクトのプロパティを開き、構成マネージャーにて、プラットフォームの新規作成を行い、
新しいプラットフォームをX64、設定のコピー元をwin32で実行。
その後、コンパイルを実行し、出力されたプログラムを実行すると、
このバージョンの C:\********\x64\Debug\test.exe は、実行中の Windows のバージョンと互換性がありません。コンピューターのシステム情報を確認して、プログラムの x86 (32 ビット) のバージョンと x64 (64 ビット) のバージョンのどちらが必要か確認してから、ソフトウェアの発行元に問い合わせてください。
何か設定を行わないと、64bitプログラムとして動作するようにできないのでしょうか?
64bitプログラム開発の初期の初期でトラブっております。
どなたかご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
開発マシンは x64 それとも x86 ?
やはり x86 だったということらしい
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vcgeneralja/thread/a5a9a427-acd2-4cb5-a00f-249392ad5ade
ツイート | ![]() |