仮想デバイスコンテキストにダイアログを表示するには?


あろん  2013-01-19 02:31:24  No: 73586

画面にダイアログを表示せずに、仮想デバイスコンテキストにダイアログを表示し、ビットマップをネットワークの別のPCに転送して操作するプログラムを作っています。
ダイアログのをビットマップへ変換してネットワークで転送することはできるのですが、ダイアログの表示先をグラフィックボードではなく、仮想デバイスコンテキスに変更する方法がわかりません。
どなたか、ダイアログを表示せずに作成する方法を教えてください。

VC++2010を使用しています。


オショウ  2013-01-19 23:46:34  No: 73587

よく解らないのですが・・・

http://www.geocities.jp/midorinopage/Beginner/beginner03.html

こういうことをやりたいということですか?

以上。参考まで


※作成する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。







   このエントリーをはてなブックマークに追加