環境:Windows7 64bit メモリ4G, VC2008
今更ながら最近vectorを利用し始めたのですが
vectorのメモリ確保について教えて下さい。
構造体Aをvectorのresizeであらかじめメモリ領域を
確保しようとしたのですが確保できる領域がmallocよりも少ないのです。
mallocであれば2億ほど確保できるのですがvector::resizeですと
1億ほどが最大になってしまいます。
よろしくお願い致します。
> よろしくお願い致します。
何を?
resize するにはサイズ変更前と変更後のデータ領域一式が同時に必要なので
半分しか取れない、ってのはごく当たり前なような気がする・・・
debug モードだとメモリ破壊チェック機構が余計なメモリを取ったりする可能性もある。
ツイート | ![]() |