Win32プロジェクトでスレッド生成しています。
このスレッドである値を常時監視して、その値によってはプログラムを終了させたいと考えています。
exitをしてしまえば終了できるのですが、正常な?終了方法はどのように終了させるとよいでしょうか?
非同期スレッドでの終了を待ち合わせて終了するのがよいと
思いますが・・・
Win32プロジェクトと言うことなので、CreateThread API を
使っているなら、スレッドの狩猟は、ExitThread API を使っ
て終了するべきで・・・強制終了ならTerminateThread API
を使って、スレッドを終わらせたのちに、メインプロセスが
終了する順序。
グローバル変数でスレッドの起動と終了を待ち合わせるのも
よいとは思いますが、あまりオススメしませんが・・・
(待ち合わせには、セマフォとかがよいと思います)
以上。参考まで
誤記
狩猟 => 終了 ですネ!
ツイート | ![]() |