使用しているのはVisual c++ 2005です。
pictureboxから任意のフォルダもしくはデスクトップにドラッグアンド
ドロップをして保存するプログラムを作成しています.
SetCapture();などをもちいてドラッグアンドドロップしたときにドロップ先のフォルダを選択できるようにはできたのですが,フォルダのパスがどのように取得できるのかわかりません。
保存に関してはフォルダ名+〜〜.bmpで保存しようと考えているので,そのフォルダ名を取得できないと保存できませんので,困っています。
よろしくお願いいたします。
> pictureboxから任意のフォルダもしくはデスクトップにドラッグアンドドロップをして保存する
俺なら↓を使って実装する。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/df267wkc
もうちょい具体的にいうならば「COleDataSource(MFC)」+「遅延レンダリング」で実装する。
興味があるならこの2つのキーワードでググッてみると良いかと。
> フォルダのパスがどのように取得できるのかわかりません
ole のドラッグ&ドロップは取り敢えず措いといて↑をしりたい、というのならば↓が参考になるかと。
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+201101/11010008.txt
下のURLを参考にしたら出来ました。
ありがとうございます。
>oleについて
今回oleについてよくわからず他の方法があるのかと思い
質問しました.
もう少し勉強したいと思います.ありがとうございました.
ツイート | ![]() |