実行ファイルを作成して開発環境でないPCで実行したところ
起動時に「QTINTF.DLLが有りませんの」
エラーが出て起動できません。
数日前までは問題なかったし、設定を変更したこともありません
QTINTF.DLLはDelphiのランタイムのようですが、
突然のことで困っています
どうすれば良いのか、どなたか教えてください。
Delphi6ですよね?
バージョンまで書いたほうがよいですよ。
qtユニットを含むと、QTINTF.dllが必要になるらしいです。
数日前に問題がなかったというのであれば、おそらくqtユニットかそれを含むユニットをuses節に追加したのでは?
Delphi-ML過去ログ
http://www2.big.or.jp/~osamu/Delphi/delphi-browse.cgi?index=060757
このあたりに、同じ現象について書いてあります。
にしの様
いつも有難うございます
uses節にQstdCtrlsと言うのが有りました。
でも、単純なユニットで、もちろん自分で書いた事はありません
勝手に追加されるなんて有るんでしょうか?
コンポーネントをフォームに追加(貼り付け)て、保存やコンパイルをするときに勝手に挿入されることがあります。
自分で書いたユニット内の関数などを使うと、確か「ユニットを追加しますか?」と聞いてくるんですけどね。コンポーネントの追加では聞いてきません。
逆に、コンポーネントを1つ追加しただけで、3回くらい連続で「追加しますか?」と聞かれても煩わしいですが。
今回の例は、フォームを持たない
自分が書いた関数を集めただけのユニットで
「ユニットを追加しますか?」の問いも有りませんでした。
?????。
ツイート | ![]() |