現在、学校の課題でゲーム制作をVC++2008を使って作っているのですが、その作っている段階でエラーが出たので質問したく書きました。
ちなみにライブラリはDirectXを使用しています。
エラーの部分なのですが、
#ifndef _enemy_h_
#define _enemy_h_
//-敵-//
#define enemy_d_x1 160 //描画X座標始点
#define enemy_d_y1 40 //描画Y座標始点
#define enemy_d_x2 200 //描画X座標始点
#define enemy_d_y2 80 //描画Y座標始点
#define enemy_half 20 //座標修正
#define enemy_kazu 6 //敵の数
#define enemy_move1 1 //敵の動き方1
#define enemy_move2 2 //敵の動き方2
#define enemy_up 0 //上
#define enemy_down 1 //下
#define enemy_left 2 //左
#define enemy_right 3 //右
#define enemy_set_kazu 3 //敵が出現する数
extern obj enemy[]; ← ここの部分で
エラー4 error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'enemy' の前に必要で
す。
エラー5 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません。
エラー6 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
といったエラーが出るのですがどうしたら解決できるでしょうか、教えてくださいm(__)
よろしくお願いします。
提示されたコードはヘッダファイルの一部だと見受けますが,
エラーが出るのは
そのヘッダをincludeしている側で"obj"という型名が不明だと言われているのではないでしょうか.
そのヘッダよりも前に obj型のためのヘッダファイルをincludeするなりすれば良いかと思います.
#あと質問内容と関係ないけど,_で始まる単語は予約されているんじゃなかったけ?
ツイート | ![]() |