Buttonを押さずに正誤判定するイベントを起こすには?

解決


烏龍  2011-03-05 07:31:23  No: 72419

Visual C++ 2010 ExpressのWindowsフォームアプリです。

計算問題を出題して正誤を判定するプログラムを作成しています。
この正誤の判定を実行する方法について質問です。

Labelに問題を表示し、TextBoxに回答を入力して、その回答が正解かどうか判定するには、Buttonをクリックする事で正誤判定を実行する事はできます。
これを、Buttonを用いずにTextBoxに正解を入力したと同時に自動的に正解であるという判定結果を表示させるイベントを起こすにはどうすればいいでしょうか?

たとえば15×15という問題を出し、正解の225を入力した時点で正解と認識させたいのです。なので225と入力するまではどんな文字を入力しても先へ進まないようになります。

お願いします。


眞鋳  2011-03-05 08:48:48  No: 72420

CEditクラスを親に持つ派生クラスのOnChar()でどうですか?


眞鋳  2011-03-05 09:18:53  No: 72421

まだありますね、桁数は決まっているのですから、該当桁数になった時点で
次のアイテムにSetFocus()か、もしくはキーボードタブイベントkeybd_event()
[TAB-On-Off]を発行させれば、OnKillfocusXXXX()イベントが上がりますので、
そこで答え合わせして、不正解なら元のアイテムにSetFocus()という手段もありかな。

答え以外の文字が入力できますけど、次には行けないという点ではこっちですかね
変にロックかけると、答え推理出来ちゃうし。

いろいろ微調整は必要と思いますが、ふと浮かんだもので。連続すみません。


烏龍  2011-03-12 07:00:58  No: 72422

返信が遅れてすみませんでした。

教えていただいた内容が私には難しく理解できなかったので、基本から調べ直しています。その上で具体的に分からない部分を新規に質問するつもりです。

眞鋳さん  どうもありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加