よろしくお願いします。
「Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition」をダウンロードして
C/C++の勉強を始めました。
C#や.NetやBasicのように完全Microsoft依存のインタープリタみたいなもので動く言語は使いたくないです。
目的はフォームアプリケーションを作成できるようになりたいです。
最終的にはWebブラウザを作成したいです。
C++で作成できるでしょうか。
参考書を買えないためWebサイトなどで勉強していきたいと思います。
どこか参考になるサイトをご存じないでしょうか。
ご存じなら教えていただきたいです。
フォームアプリケーションを作成するサイトを探しているのですが
どこも、コンソールアプリケーションのしかも算術、統計計算のようなもが多く参考になりません。
フォームアプリケーションは難しいからコンソールアプリケーションは
シンプルだから初心者向きです。とどこもおおむね書いてあります。
http://cvwww.ee.ous.ac.jp/vc08prog.html
こんなことでフォームアプリケーションを作成できるようになるとは思えないのです。
よろしくお願いします。
>フォームアプリケーション
のプロジェクトだと、.NET Frameworkがないと動かないですけど。
(C#やVB.NETと同等)
UIをもつ(コンソールアプリでないもの)は結局のところOSに依存します。
(VC++Expressで作る以上、完全Microsoft依存になるはず)
.NET Frameworkをつかわないということであれば、猫でもわかるプログラミング
のサイトが参考になるでしょう。
(記述がちょっと古いが)
>C#や.NetやBasicのように完全Microsoft依存のインタープリタみたいなもの>で動く言語は使いたくないです。
一般にVC++ Expressで「フォームアプリケーション」という場合は
共通言語ランタイム(Common Language Runtime=CLR)を使うことを
意味します。これは、ほとんど.NET Frameworkを使うのと同意で、
C#やVBと大差ありません。
ネイティブコードでの実行ファイルを作りたい場合はWin32プロジェクト
を選択してください。ExpressにはMFCが無いので、全てWin32 SDK のAPI
を使用してコードします。残念ながらサイトの紹介はできませんので、
WinMain
RegisterClass
CreateWindow
GetMessage
DispatchMessage
TranslateMessage
上記キーワードで検索してみてください。
何れもSDKコードでは最初に必要となるAPIです。
> C#や.NetやBasicのように完全Microsoft依存のインタープリタみたいなもので動く言語は使いたくないです。
・C#
ISO/IEC 23270という国際標準規格
・.NET Framework
ISO/IEC 23271 CLIの「マイクロソフトによる実装」であるCLRと,その拡張ライブラリの総称
メジャー所はMS製でも,C#にしろCLIにしろ,国際標準規格です。
完全Microsoft依存のインタープリタとは何を指していますか。
# C++/CLIはECMA標準止まりですが。
また,C++/CLIによる完全なCLIアプリケーションであれば,monoを使う事でWinForms環境を手に入れられます。
# 手を入れる必要は出てくるでしょうけれど。
ネイティブで作りたいのであれば,QTやwxWidgetsといったUIライブラリを使う事でWindowsへの依存を軽減できます。
Blueさん、仲澤@失業者さん、YuO さん、ご丁寧なアドバイスをいただき誠にありがとうございます。
いきなり、新入りが生意気なことを書いていると思われたかもしれませんが
C言語の世界がわかっていないため、率直にお聞きしました。
このツールもMicrosoftがただで提供するツールだから、Microsoft依存の
プログラムしか作成できないだろうと思っていたのですが。
Blue さん、猫でもわかるはほとんど打ち込んで見ましたが最初は間違い探しでほとんどの労力を使い果たすのみでした。
仲澤@失業者さん、Win32プロジェクトを使えばネイティブで作成できるのですねわかりましたありがとうございます。
YuOさん、QTやwxWidgetsのLinuxでもツールがあるものですね。
実はLinuxの勉強も始めたばかりなのでこの辺も対象になります。
皆さんのアドバイスで、Cの世界の霧が少し晴れてきたようです。
その節はまた教えて下さい。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |