MDIアプリケーション(EXE)をActiveXコントロールにする事は、可能でしょうか?

解決


新米質問者  2009-08-21 06:07:26  No: 70806

VC++6.0で「MFC AppWizard(EXE)、MDI」で作成されたプロジェクトがあります。これをVB6から操作できるようにする事は可能でしょうか?

ちなみに、以下に「ActiveXコントロールでMDIを使用する方法」があります。この逆の方法が分かる方、ご教授宜しくお願いします。
http://techwinginfo.spaces.live.com/blog/cns!751ABCE37DB9CDFF!146.entry?wa=wsignin1.0&sa=195870469

開発環境=WindowsXP SP3


オショウ  2009-08-24 17:55:10  No: 70807

ActiveX コントロールにMDIアプリを・・・と言うのと、
VB6で操作したい
と言う内容が、繋がりません。

ただ単にMFCで作成されたMDIアプリをVB6から制御したい
のか、MDIアプリをActiveX コントロールにしてVB6のフォ
ームに貼りたいのか、どちらでしょうか?

因みに、ActiveXコントロールでMDIを使用する方法がありま
す。この逆の方法・・・と言うのも、表題の内容と繋がりま
せん。

最終的に何をしたいのでしょうか?

以上。


新米質問者  2009-08-25 00:38:18  No: 70808

オショウ様、ご指摘ありがとうございます。
改めて読み直すと、自分でも???な文章に。失礼しました。

>ActiveX コントロールにMDIアプリを・・・と言うのと、
>VB6で操作したい
>と言う内容が、繋がりません。

>ただ単にMFCで作成されたMDIアプリをVB6から制御したい
>のか、MDIアプリをActiveX コントロールにしてVB6のフォ
>ームに貼りたいのか、どちらでしょうか?

はい、MFCで作成されたMDIアプリをActiveXにして、VB6から制御したいです。
まずは、フォームに埋め込まない形で作成しようと思っています。

>因みに、ActiveXコントロールでMDIを使用する方法がありま
>す。この逆の方法・・・と言うのも、表題の内容と繋がりま
>せん。

失礼しました。

>最終的に何をしたいのでしょうか?

いろいろ試したのですが、
「MFC AppWizard(EXE)、MDI」で作成したプロジェクトに対し、
ATLオブジェクトの追加をする事でVB6から呼び出すことが出来ました。

現状は、VC6側でウィンドウを持ちますが、
VB6のフレームに埋め込む事が出来るのでしょうか?

以上、宜しくお願いします。


オショウ  2009-08-25 01:02:39  No: 70809

OLE使ってなら可能かと思いますが・・・

何故今更VB6にVC6なんでしょうか?
OS的には、WinXPまでなら問題はないと思います。

問題なのは、それを作るコスト(時間)が結構かかる
と思います。MFCでOLEアプリを作る方法を情報収集し
てみて下さい。

以上。参考まで・・・


新米質問者  2009-09-01 20:28:11  No: 70810

オショウさま。

OSについて、注意して開発しようと思います。
また、OLEについても検討してみます。
アドバイス有難う御座いました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加