質問させて頂きます。
Windows再起動時にWM_ENDSESSIONの通知を受けた時に
ファイルに保存する処理を行っております。
しかしファイル保存を行っても、次回起動時にファイルを見に行くと
ファイルサイズ分の真っ白なファイルが出来上がってるときがあります
これはWindows終了時のタイムアウトが短く設定されていると発生すると思っております
現にそのファイルが出来上がった環境のタイムアウトは5000msと設定されています。
この場合、WM_ENDSESSIONで綺麗に保存出来る方法は無いでしょうか?
ファイル保存にはfopenを使用しています。
どうぞよろしくお願いします。
http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200711/07110043.txt
これが参考になりますか?
あと、因みにですがランタイム使ったファイル操作は、
時間を要しますので、API直接呼び出した方が安全な場合
もあります。
参考までに・・・
オショウ様、レス有難うございます。
挙げて頂きましたリンク先を頼りにSetProcessShutdownParametersを使ってみることにします。
有難うございました。
ツイート | ![]() |