意見をいただきたく書き込みします。
MFCでのwindowsアプリ作成で
メイン ダイアログ上のエディットコントロールに
別スレッドで行っている処理ログを表示させる事を行います。
この場合、スレッド処理を行っているスレッドに、ダイアログのインスタンスを渡し、直接エディットコントロールを操作する方法と、
メイン ダイアログのウィンドウにSendMessage()でメッセージを送信する方法の2種類があると思います。
この2種類の方法の場合、どちらの方が正しい(一概に言えないと思いますが・・・)処理といえるでしょうか?
初心者なので一長一短がわからず質問しました。
後者一択です。
CWnd(CDialog は CWnd の派生クラス)のインスタンスを、それを作ったスレッド以外から操作してはいけません。
SendMessageよりもPostMessageが良いかと思いますが、
いずれにしても、aetosさんの言う事は正しいです。
>>aetosさん、とおりすがりさん
ありがとうございます。
以前、サーチ系ログ出力で直接ダイアログインスタンスを操作しているのを見たことがあったので、いいのかと思っていました。
参考になります(^^
ツイート | ![]() |