VC2005でexcel2003を操作する際にエラーが発生

解決


ひろ  2009-04-14 21:14:52  No: 69995

初心者です。よろしくお願いします。
VC2005でexcel2003を操作する際にエラーが発生しますが
外部関数をコールする際のエラーなので原因がわかりません。
//------------
//インポート部
#import "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office11\MSO.DLL" \
 rename("RGB","MSRGB") rename("DocumentProperties","MSDocumentProperties")

#import "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VBA\VBA6\VBE6EXT.OLB"

#define _MSEXCEL_PATH "C:\Program Files\Microsoft Office\Office11\excel.exe"
#import _MSEXCEL_PATH auto_search auto_rename dual_interfaces
//----------
//処理部

 using namespace Excel;
_ApplicationPtr pXL;   
             
   //Excelの起動
  pXL.CreateInstance(L"Excel.Application");
  pXL->Visible[0] = TRUE;

  //WorkBookを追加する
  WorkbooksPtr pBooks = pXL->Workbooks;
  _WorkbookPtr pBook  = pBooks->Add((long)xlWorksheet);
         _WorksheetPtr VV = pXL->ActiveSheet;
  ※VV->Range["A3"]["G5"]->Value = "aaaaa";

  //Excelを終了する
  pXL->Quit();  

-------------------
  ※VV->Range["A3"]["G5"]->Value = "aaaaa";
ここでエラーが発生します。
すいませんがおおしえいただきたく
諸先輩方よろしくお願いします。


επιστημη  URL  2009-04-14 21:55:45  No: 69996

> ここでエラーが発生します。

どんなエラー? エラーメッセージをそのまま貼ってくれればいいのに。


ひろ  2009-04-14 22:21:20  No: 69997

BsToolPrj.exe の 0x7c812aeb でハンドルされていない例外が発生しました: Microsoft C++ の例外: _com_error (メモリの場所 0x0013f2b0)。

こうゆうエラーです。
よろしくお願いします。


ひろ  2009-04-15 00:17:23  No: 69998

参考になるHPでもいいので
よろしくお願いします;;


ひろ  2009-04-15 00:17:23  No: 69999

参考になるHPでもいいので
よろしくお願いします;;


isshi  2009-04-15 00:50:41  No: 70000

VV->Range["A3:G5"][vtMissing]->Value = "aaaaa";
ではどうですか?

参考:
http://www-online.kek.jp/~keibun/pukiwiki/index.php?C%2B%2B%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EBExcel%A4%CE%CD%F8%CD%D1


ひろ  2009-04-15 01:09:55  No: 70001

VV->Range["A3:G5"][vtMissing]->Value2
VV->Range["A3"]["G5"]->Value2

にするとできました。
なんでかわかりませんが。
Value・・・・メモリエラー
Value2・・・ 書き込みOK
Value1・・・・ビルドエラーでした。
参考HPありがとうございました。

isshi 様
たいへん、たいへん
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加