ネットワークカメラから画像を取得するには?

解決


  2008-09-18 04:16:43  No: 69017

CS-W04Gのネットワークカメラから画像を取り込もうとしているのですが、まず何について勉強すればいいのかわからず行き詰っています。
サンプルソースなどがあれば一番ありがたいのですが、そんな都合のいい話はなさそうなので参考になるサイトや必要な知識などのキーワードを教えてもらえないでしょうか。
USBカメラを使用したOpenCVによる画像処理プログラムは扱ったことがあるので、ネットワークカメラから画像をキャプチャするところまでの流れが知りたいです。

ネットタンサーというネットワークカメラ搭載のおもちゃの画像取得プログラムを参考にプログラムを組もうと考えたのですが、それがそもそも甘かったようで・・・。

環境は
Windows  XP、Vista
VisualStudio2008  C++
使用カメラは
CS-W04G
です。
どんな情報でも歓迎ですのでどうか宜しくお願い致します。


瀬戸っぷ  2008-09-18 07:43:22  No: 69018

>使用カメラは
>CS-W04G

ブラウザでみられる…らしいので、
画像データのURL(ソース表示でhtmlから探してください)をHTTPでリクエストすれば
画像が取得できるのではないでしょうか?


ぽにょ  2008-09-18 23:38:12  No: 69019

状況がよく分からないのですが、付属のソフトでPCにjpgで保存できるようなので、その後にいくらでも画像処理出来るんじゃないでしょうか?(OSのスケジューラーとかと組み合わせて)
付属ソフト以外の方法で取得するのはある意味ハッキングのような話ですので、自分で調べるしか無いでしょう。ここで聞いてもしょうがないです。

プログラムの勉強自体が目的なら、もっと段階を踏んで初歩的なことからやっていった方が良いかと。ぶっちゃけ何がしたいのかわかりません。


  2008-09-19 01:14:49  No: 69020

返事が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。

確かにブラウザで画像を見ることができます。
検索をかけようにもキーワードがわからず・・・HTTP とレスポンスで検索したところ下のサイトを見つけました。(webアクセス基本だったんですね;)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060215/229453/

おかげさまでどういう流れで通信を行っているのか、大まかな流れをつかむことができ
send、recvで通信している部分をネットタンサーのプログラムの中で見つけ、カメラとの通信の目処が立ってきました。

画像データのURLを画像の表示されているブラウザのソースを開いて探したのですが、どういう形をしているのかがわからず見つけられませんでした。(〜.html見たいな形で入っているのでしょうか)

pathやcookieやdocumentなどいろんな単語が並んでいて読んだだけでは何してるかわからないものが多く、画像取得まではまだかかりそうです。
またいくづまったら書き込ませていただきます。


そだ  2008-09-19 01:24:23  No: 69021

USBカメラと違うようなのでよくわかりませんが、
ビデオデバイスとしてPCが認識できるなら
DirectXを使って画像を取得できると思います。

認識してるかはフリーのソフト(たとえば↓みたいの)
http://mclover.net/Program/PChannel.htm
を使えば確認できます。

認識できればDirectX(↓参照)
http://wwwdoi.elec.nara-k.ac.jp/html/jisyu/dxm/cap10/index.html
を使ったプログラムを組めば取得できます。

だめなら、瀬戸っぷ氏のおっしゃるようにHTTPで取得するか、
ftpで送信してくれるみたいなので自前のftpサーバを組めば
jpgとして取得できるんじゃないでしょうか。


  2008-09-19 01:56:49  No: 69022

ぽにょさん回答ありがとうございます。
何をしたいのかということを書いていませんでしたね;
すみません。

OpenCVを使った画像処理の勉強をしているのですが、物体検出など一通り画像処理の勉強進めたところで(私ができるようになったわけではありませんが;)画像処理を基にした行動をロボットにさせてみようということになり、現在数人で協力しながら取り組んでいます。

そういうわけでネットタンサーを購入したりしたのですが、やはり自作もしたいということでWebカメラを購入しロボットに乗せることにして・・・最初の質問にいたります。

私自信の身の丈にあっていないことをしようとしているのはわかってはいるのですが、時間もありますし勉強にもなると考えて挑戦している次第です。
(実際の担当は足回りなのですが)

こういうわけでプログラムの勉強自体も目的なのですが、ロボットにカメラを乗せて動かしたいというのが本来の目的です。
パソコン乗せればいいというのは無しの方向でお願いします。
あくまでWebカメラから画像を取得する方法が知りたいのです。

なるほど、付属ソフト以外の方法だとハッキングのような話になるのですか。その部分に関しては自分で調べることにします。
それすら知らなかったので;  ありがとうございます。

長文すみませんでした。


  2008-09-19 02:16:10  No: 69023

そださん回答ありがとうございます。

教えていただいたフリーソフトをダウンロードして試したところどうも認識していないようで・・・。

とりあえずネットタンサーのプログラムがHTTPで取得しているようなので、それを元にやってみようと思います。

ftpで送信ってたしかにかいてありましたね。ftpが何なのかわからなかったので後回しにしていたのですが、HTTPの方法で行き詰ったら考慮させていただきます。


  2008-09-19 07:29:01  No: 69024

無事画像を取り込むことができました。

マニュアルの説明不足でたどり着くのに時間がかかってしまったのですが、loginfreeでJPEGの静止画像を取得する機能があり、(携帯などで見る用らしいです)そのページをHTTPでリクエストすることで画像を取得することができました。
なぜか連続して取り込むことができずうまく動画になっていないのですが、画像自体は取り込めているのでとりあえずはこれで解決とさせていただきます。

何もわからない状態からこんなにも早く画像が取得できたのは皆さんの助言のおかげです。
本当にありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加