ブレークポイントがヒットしない

解決


DPP  2008-07-25 00:35:22  No: 68784

初心者ですいません。 

ブレークポイントがセットできません。 
Debugモードでビルドしてますし、リビルドもかけました。 
しかし、実行するとブレークポイントが白ぬきになり、ヒットしません。 

実際のコードと異なるとヒントが出ていますが、これが解消できません。 

ダミーとして、コードを1行追加するとブレークできるようになりましたが、 
原因がわかりません。 
教えて頂けますか? 

環境はWindowsXP,VisualC++2005,MFCです。 

よろしくお願いします。


DPP  2008-07-25 00:52:02  No: 68785

ごめんなさい。

白ぬきになったブレークポイントにカーソルを持っていくと、
その時だけ回避できるようになるのですが、
そうするとステップ実行ができず、困っていました。

↓下記サイトにあることも同じだろうと思い、
http://www.langedge.jp/blog/?&blogid=1&archive=2006-6-14

皆さまに質問させて頂いたのですが、やってみたら、
ステップ実行もできました。

何事もやってみることが大切ですね。

簡単なことで質問し、勝手に自己解決してしまい、
不快な思いをさせてしまったらすいません。

今後もよろしくお願い致します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加