IMAPI ver1.0 をVC++で動作させるには?


鈴木  2008-06-02 00:09:33  No: 68449

御世話になります.
VC++を使って,WindowsXP以降標準のIMAPIを使用してCD-Rに書き込みを行いたいのですが,資料を検索しても英語資料ばかりで戸惑っています.

大変厚かましい質問だとは承知しておりますが,何方かIMAPIに関する日本語資料を紹介して頂けないでしょうか?
日本語で解説つきのサンプルがあるのならば,それがベストなのですが……

宜しくお願い致します.


熊谷隆史  2008-06-02 22:25:40  No: 68450

IMAPIv1 でGoogle検索したら出てきませんか?
一応、私が確認した時は
フォルダのタイムスタンプが飛ぶのが気になりました。


そだ  2008-06-03 00:50:44  No: 68451

「IMAPI サンプル」でぐぐるだけで焼くだけの日本語サンプルは
見つかりましたが・・・
水準の高いことするなら英語は避けられないのでは。


鈴木  2008-06-04 03:28:56  No: 68452

熊谷隆史様,そだ様,返信ありがとうございます.
単純に書き込みを行うだけなら,既にサンプルを見つけては居るのですが……
imapi.hのメソッド名等も,MSDNの英語ページを見て見つけてはいます.

私が知りたいのは,imapi.hを使ってDisk at Once書き込みをするにはどうするのか,等の単純に書き込みのではなく一歩踏み込んだ資料に関してなのです.
そもそもv1でDisk at Onceできるのかと言う疑問がまず初めにあったりもします……

やっぱり,英語資料で頑張るしか無いのでしょうか…….


熊谷隆史  2008-06-04 18:35:45  No: 68453

> 単純に書き込みを行うだけなら,既にサンプルを見つけては居るのですが……
> imapi.hのメソッド名等も,MSDNの英語ページを見て見つけてはいます.

> 私が知りたいのは,imapi.hを使ってDisk at Once書き込みをするにはどうするのか,等の単純に書き込みのではなく一歩踏み込んだ資料に関してなのです.
> そもそもv1でDisk at Onceできるのかと言う疑問がまず初めにあったりもします……

だったらそれを最初に書かれるべきでは
ないですか?
鈴木さんの最初のご質問から
その様な意図は読み取れませんが。

> やっぱり,英語資料で頑張るしか無いのでしょうか…….
でしょうね(IMAPIv1 で DAOが可能かは知りませんが)。


熊谷隆史  2008-06-04 19:01:50  No: 68454

連続書き込み、失礼。
他所で続行されるつもりなら、こちらは閉じて頂けませんか?
 (そちらではまだレスは付いてませんが)

# そちらとは別の方なら失礼。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加