スプリットウィンドウの境界位置に横向き三角があって
クリックするとスライドしながら出たり入ったりする
コントロールってなんという名前なのでしょうか?
実現したいと思うのですが名前が不明で検索できなくて
詰まってしまいました。
XP VS2005 VC++ SDK/MFC
よろしくお願いします。
例えば、どのアプリのどの部分を指しているのですか?
#具体例があれば、解答がつくかも。。
ん?さん
コメントありがとうございます。
アプリとしては SolidWorksとか JUDEとかで実現されているのですが
マイナー過ぎますね・・ JUDEは Javaみたいだし
細長いボタンを作ってコードをがりがり書いてスライド効果を表現する
しかないのでしょうか
VS2005で
ツールウィンドウなどを「自動的に隠す」設定にし
隠れているウィンドウのタブにマウスを当てて、表示させるとき、
スライドしてでてきますが
あんな感じでしょうか?
もしそうなら
MFCは、VSみたいなリサイズ可能なドッキングウィンドウも
用意されてないから、自作になるでしょうね。
rinさん こんばんは
コメントありがとうございます。
> VS2005で
> ツールウィンドウなどを「自動的に隠す」設定にし
> 隠れているウィンドウのタブにマウスを当てて、表示させるとき、
> スライドしてでてきますが
> あんな感じでしょうか?
まさにその通りです。
ただ 上記の動作はフォーカスが失われると自動的に
スライドしながら隠れて行くのですが望んでいるのは
境界付近に小さい三角がありましてそれをクリックす
ることでスライドしながら出たり入ったりします。
> もしそうなら
> MFCは、VSみたいなリサイズ可能なドッキングウィンドウも
> 用意されてないから、自作になるでしょうね。
やっぱりそうですか・・
超有名なアプリを忘れてました。グーグルマップです。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl
グーグルマップを開くと地図を表示する右ペインと
情報を表示している左ペインがそのようなインタフェースで
区切られています。
コントロールの名前でもわかったらなんとか手がかりをつかめ
そうなのですが、名称か実現方法をご存じの方がおられましたら
ヒントでもいいのでよろしくお願いします。
ツイート | ![]() |