Cのmemory.hに対応したC++のヘッダは?

解決


べんじゃみん  2008-04-15 09:46:32  No: 68024

Cのmemory.hのC++版は無いのでしょうか?
Cのstdioはcstdio
Cのstring.hはcstring
となっているのですが、
memory.hについては対応するC++版が不明でした。

よろしくお願いいたします。


YuO  2008-04-15 11:08:54  No: 68025

memory.hは標準のヘッダファイルではないですから,
std名前空間内に入るようなC++用のヘッダファイルは存在しません。


べんじゃみん  2008-04-15 13:12:45  No: 68026

YuOさんありがとうございます。
標準のヘッダではないとのことですが、
それではmemcpyやmemsetを利用する際は、
#include <cstring>とだけしておけばよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


夏みかん  2008-04-15 15:20:28  No: 68027

YuO さんじゃないけど。

> それではmemcpyやmemsetを利用する際は、
> #include <cstring>とだけしておけばよいのでしょうか?
そうです。
cstring で良いのです。
cstring にメモリ関連のプロトタイプも含まれますから。


べんじゃみん  2008-04-16 08:52:59  No: 68028

夏みかんさん、ありがとうございます。
胸のつっかえがとれました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加