Excel 全シート数


masami  2007-12-20 20:43:18  No: 67227

初めまして。こんにちは。

Excelの"あういうえお("とつくシートが複数あり、
そのシート名に当てはまるものを取得したいのです。
いろいろ検索しましたがどうやってシート名を取得していいのかわかりません。
シートのカウント数を求めて行ったほうがいいのでしょうか?

下記のようにExcelファイルを開く操作を行っています。
// ファイルを開く
CMMExcel excel;
bool bRet = excel.Open(sXlsFile);

//////////////////////////////////////
bool Open(CString strExcelFileName);


シャノン  2007-12-21 00:05:48  No: 67228

とりあえず、そのCMMExcelなるクラスがどこから出てきたのかわからないと、答えようがありません。


masami  2007-12-21 01:09:33  No: 67229

*************************************
class CMMExcel
{
public:
  CMMExcel();
  ~CMMExcel();
  bool Open(CString strExcelFileName);
};
**************************************
となっています。
ここに追加で
CString GetSheetCount(CString strExcelFileName.Sheets.count);とし、

CString l_SheetCount = excel.GetSheetCount(sXlsFile);

と行いシート数を取得しIF文にて同じファイルがあるか検索しようとしています。
しかしエラー「構文エラー:’)’」となってしまいます。

VBAのような感じで考えてたのですがC言語は難しいです。


みい  2007-12-21 02:10:08  No: 67230

CString strExcelFileName.Sheets.count
???
文字列渡したいのなら
CString strExcelFileName
でよいのでは???
シート数欲しいのに戻り値も文字列?
関数の中にはどんなコード書くつもりで設計したのでしょうか。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加