いつもお世話になっております。
ステータスバー上でマウスが移動したことを知らせてくれるメッセージ(WM_MOUSEMOVE や WM_NCMOUSEMOVE のような)はありますでしょうか?
PSDKをみている限り見つからず、サブクラス化するしかないかなぁとも思っているんですが、どうでしょうか?
具体的には、ステータスバー上で移動するマウスの位置を取得したいのですが。
よろしくお願いします。
サブクラス化だろうね。
MFCならステータスバーの親ウィンドウのPreTranslateMessage
非MFCならメッセージループでも取れるが
それはモーダルダイアログとかメッセージボックスとか
メニューとかがないときだけだからNGだ。
回答、どうもありがとうございます。
サブクラス化が一番妥当ということでしょうか。
>非MFCならメッセージループでも取れるが
コレはステータスバーの親ウィンドウ(=自ウィンドウ)ってことでしょうか?
メッセージループに親ウィンドウとか関係ない。
それと
メッセージボックスとかなにかモーダルな処理中は
自分の作ったメッセージループが使われないからどうでもいいじゃん。
ツイート | ![]() |