ISAPIフィルタのSF_NOTIFY_SEND_RAW_DATA内でContent-Lengthの値を設定するには?

解決


泣きたい人  2007-10-31 01:40:52  No: 66689

初めまして。
少々困った事で悩んでいるのでお知恵をお貸しください。

現在、VC++2005のATLを使用して、ISAPIフィルタを作成しています。
SF_NOTIFY_SEND_RAW_DATA内で、HTTPで送信されたHTMLを
置き換えるフィルタです。(Content-Lengthは可変)
2回目に発生するSF_NOTIFY_SEND_RAW_DATA内で、
(1回目にヘッダ部が取得、2回目にボディ部(HTML)を取得)
Content-Lengthを以下の様に書き換えようとしても、
Content-Lengthが存在しないと判断されているのかうまく行きません。
(Content-Lengthは一回削除しています。)

1)AddResponseHeaderを使用する。
2)HTTPの規定に合わせ、1回目のヘッダ部取得時に、お尻についている
  改行を2つ削除し、2回目のHTML取得時に、Content-Length+
  (改行)(改行)+HTMLにする。

昔のバージョンのVC++では、2)の様にやればうまくいった記憶があるのですが、
どうすればできるようになるのかをご教授ください。

よろしくお願いします。


泣きたい人  2007-11-01 04:39:57  No: 66690

すいません、自己解決しました。
原因は、HTTPの文字化けでした。
有難うございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加