VC++にてWMIを使用するには?


子羊  2007-09-13 01:45:20  No: 66299

現在、VC6.0にてイベントログの取得ツールを作成しております。
このイベントログの取得部分に「WMI」を使用して
取得しようとしているのですが、どうしても「Security」カテゴリの
ログの取得ができません。
とあるサイトのVBSのサンプルでは、
「「Security」カテゴリのイベントログの取得には
「wbemPrivilegeSecurity」という権限を明示的に指定する必要がある」との
記述があったのですが、これをどのようにしてVCのソース上に盛り込めば
よいのが皆目検討もつきません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、
ご教授の程、宜しくお願い致します。


どら  2007-09-13 03:37:32  No: 66300

コンピュータの管理者権限があればなんの問題もなくとれると思いますよ。
Win32_NTLogEventクラスから、必要な情報を(例えばMessageとか)を取得するだけでいけると思います。

VC++でWMIを使用するプログラムを作成するなら
     http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa394558.aspx
を参照にするといいですよ。

私はここで勉強しました。


子羊  2007-09-13 04:03:21  No: 66301

早速の回答ありがとうございます。
紹介してくださったページにて、英語と格闘しながらとりあえず
作成してみたのですが、イベントログの「Application」と「System」に
ついては易々と取得できるのですが、やはり「Security」については
やり方が悪いのか相変わらず、取得できません・・。
なにが悪いのか、もうしばらく英語と格闘してみることにします。。
お忙しいところどうも有難う御座いました。。。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加