開発環境は VC++2003 で Win32 API と SDK となっています。
前回、チェックボックス付きのリストボックスはどう作るの?
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200707/07070036.txt
でお世話になりました。おもに Blue さんですが。
今回はリストビューのヘッダ部分を消す方法を探しています。
エクスプローラのメニューから「表示」→「詳細表示の設定」を選択すると
チェックボックスの付いたリストボックスのような表示が出来ています。
リストビューでこのような表示にする方法が知りたいです。
今分かっていること1
フリーソフトの「WinT」で調べると「SysListView32」と「SysHeader32」が
2つありました。ヘッダ部分は存在しているみたいです。多分、高さが 0 に
設定されているのかな?とも思いますが詳しく分かりませんでした。
今分かっていること2
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200610/06100016.txt
このリンクで Blue さんが HDM_LAYOUT から取得する値を SetWindowPos() で
変更すると出来ると仰っています。HDM_LAYOUT は何ですか?
それではいろいろと情報をお待ちしています。
お願いします。
スタイルにLVS_NOCOLUMNHEADERを指定すれば消えます。
ちなみに
> http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200610/06100016.txt
ですけど、無理やり高さを変えても、下に1行分の空白が出来てしまうようです。
Blue さん有り難うございます。
良く見たらリソースエディタで「LVS_NOCOLUMNHEADER」が付けれました。
もう少しリソースエディタの使い方をお勉強します。
ちょっと恥ずかしいです。
でも一気に解決しました。
有り難うございました。
ツイート | ![]() |