xpでアプリを開発したんですけど、vista環境に移して実行
したいんです。 だけど、もしアプリを右クリックして管
理者として実行したり、またはアプリのプロパティの「交換性」
タブの「管理者としてこのプログラマを実効する」をチェック
してアプリを実行するとうまく行けるけど、アプリをダブルクリック
して実行するとなかなか立ち上がらないんです。
ユーザアカウント制御(UAC)の認証を取ってないので問題が起こってると
思ってるけど、なんか認証を取る方法ありますか?またはアプリを修正して
常に管理者として実行する方法はないんですか?
管理者実行用の manifest を書けば、毎回実行時に昇格を要求できます。
ただそのアプリケーションは、絶対に昇格が必要なのか、その検討を
行うことが先決かと思われます。
ツイート | ![]() |