SQLClientDataSetからDateTimeを取得する?

解決


keiko  2003-12-09 00:44:30  No: 5987

SQLClientDataSetの日付けデータがTimeStampになっています。
このデータをDateTimeとして取り出したいのですが。
調べた結果としてはTimeStampToDateTime関数が
見つかったのですが取り出すために毎回この関数を
使用する必要があるのでしょうか?
DatasetからDateTime型として取り出したいのですが。
よろしくお願いします。


にしの  2003-12-09 01:21:18  No: 5988

データベースはあまり詳しくないのですが、TDataSetであれば、データを取得するときにFieldsプロパティを使うんですよね。
設計時に、Fields[1]をTDateTimeFieldにしておけば、
(Fields[1] As TDateTimeField).AsDateTime
で取得できそうですが駄目でしょうか。
Delphi7であれば、コーディングでTDateTimeFieldを指定する方法はヘルプに書いてあります。
開発環境がわからないのですが、ヘルプに載っているかもしれませんよ。


keiko  2003-12-09 02:22:05  No: 5989

にしのさまありがとうございます。
値は取得できるようになりました。
一つ問題があるのですが、お願いします。
DBRetEditを使用しているのですが、
10:30と表示されているとするとフォーカス取得時に
10:00と変換されてしまうのですが、
(データベース内は10:30のままです。)
データ取得がうまくできていないと言うことなのでしょうか?
このときDBRetEditのイベントは何も記述されていません。
よろしくお願いします。


にしの  2003-12-09 02:41:37  No: 5990

DBRetEditというのがどういうものかわからないので、なんともいえないのですが。
他のコンポーネント(DBEditなど)でもなりますか?


keiko  2003-12-09 03:06:20  No: 5991

DBEditで確認しましたが、
DBEditでもなりました。
ここで気づいたのですが
EditMaskで!90:00;1;_になっていました。
この記述が原因でしょうか?


keiko  2003-12-11 18:20:15  No: 5992

他のコンポーネント・パッケージをインストールし
解決いたしました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加