どのようなクラスをつかったらいいのでしょうか?
当方、Visual C++2005です。
WebBrowserコントロール使って、
HTML ファイルを作って、それを読み込ませる、なんてのはNG?
<embed src="xxx.wma" width="100%" height="100%"></embed>
これの xxx.wma 部分を任意の動画ファイルに置き換えて、
HTML ファイルにし、コントロールの gotoURL だか、getURL だか
忘れちゃったけど、ページ切り替えのメソッドの引数に渡して
あげれば、再生ツールに依存しないで(インストールされている
wma に対応するツールが自動起動するはず?かな、たぶん。)
割と安直に実装できますよ。
ご回答ありがとうございます。
たとえばwindows media playerのような
ソフトを作るにはどのようなクラスやら
ヘッダやネームスペースを使わないといけないのでしょうか?
よろしくおねがいしますm(_ _)m
うーむ、とりあえず、
PlatformSDK(Windowsの開発キット:タダ)
IEAK(IE のカスタムブラウザコンポーネント開発キット:タダ)
DirectXSDK(まだあるのかな??PlatformSDK に統合されているかも:タダ)
~~~~~~~~~~<<== 名前が怪しいですw
ここらへんをフルインストール(全部で4Gくらい)してからかな。
MicrosoftMultimediaContorol - ActiveX
CDプレーヤーみたいなボタン群の集合コントロール
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsmedia/development/default.aspx
これかな。WindowsMediaPlayerDevelopmentKit
動画再生を作るにはDirectShowを使用するのが
オススメですね。コーデックさえあれば
いろんな動画ファイルも再生できますしね。
DirectShowはPlatform SDK(今はPratform SDKと.NET SDKが統合された
【Windows SDK】と呼ばれているのかな?)
に入ってます。使用方法はSDKのサンプルなりネットなり
市販の書籍等にてサンプルがたくさんあります。
Platform SDK及びWindows SDK共に下記のサイトからDL可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Platform_SDK
わかりました。参考にしたいとおもいます♪
ツイート | ![]() |