あるディレクトリ以下のファイルを再起で処理するプログラムを作っています。とりあえず出来たのですが、出来ればアルファベット順に処理したいと考えています。現状FindFirstFile(Ex)を使っているのですが、これにはアルファベット順のオプションは無いようです。何か他のAPIはありますでしょうか?
またAPIが無ければ一度目でディレクトリ構造を解析し、二度目に変換しようかとも思ったのですが、再起処理と相性が悪くて躊躇しています。こういう場合、何か良い方法がありますでしょうか?
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa364232.aspx
この辺探して無ければ無いでしょうね。
この手の質問で「列挙した後自分でソートする」以外の返答を見たこと無いので
多分無いのでしょう。
返答遅れてすみません。
>この辺探して無ければ無いでしょうね。
一応全部見てみましたがやはり無いようですね。
>再起処理と相性が悪くて
当初、ディレクトリ構造を可変長の2次元or3次元配列に格納していたのでこう思っていたのですが、各再起関数(フォルダ)ごとに可変長の1次元配列にすればそれほど難しくないことに気づきましてそれで解決しました。
どうもありがとうございました。
ところで:
×再起
○再帰
ツイート | ![]() |