Windows Management Instrumentation (WMI)を利用して端末にインスト済みプログラム一覧を取得しようとしてます。(レジストリでなく)
IWbemLocator *pWbemLocator = NULL;
IWbemServices *pServices = NULL;
IWbemClassObject *pDrive = NULL;
などなど〜
win32_Productを使用する具体的なところで躓いてます。
どなたか助けてください。
>win32_Productを使用する具体的なところ
その質問ではどこまでできてるのかわかりません…
とりあえず以下のページにVCからWMIを使用するサンプルがあるので読んでみては?
http://zatsugaku.info/index.php?Program%2FWmi%2FProgram
同じ人?
http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1428644&SiteID=7
http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1428636&SiteID=7
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200704/07040002.txt
レスも返さないとか、名前をやたらに変えてカナリ失礼ですね。
(同じ時期に、同じような掲示板で、同じ言語で、同じことをやりたい
って人が複数人いるのはカナリ稀ですよね?)
まあ、そんな事をやっている所があるかどうかは別にして
新人教育の中でそういうプログラムを作成せよって言う問題を出されていたら
複数人と言うのもありえないとは言いませんけれど、
それならもっとMSDNを使って調べるとか自分で実験してみるとか
してみろよと言いたいですね。
言語的な基礎がわかっていないなら、そういう事は自分の所で解決してほしいと言うのが本音。
自分のところの社員の面倒が見られないような状況ではまともに仕事がこなせないでしょと。
解決しました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |