フォームを追加するには?

解決


でみ  2007-02-13 19:13:25  No: 64418

挿入(I)  ⇒  新規フォーム(O)  
でフォームを作成しようとすると

[ このプロジェクトタイプでは、新規フォームコマンドはサポートされていません。]
とエラーメッセージが表示されます。
どのようにすれば新規フォームを作成することができるのでしょうか?


Blue  2007-02-13 19:15:36  No: 64419

情報が少なすぎます。

まず、どのVCのことをおっしゃっているのでしょうか?
環境は明記してください。

例)Windows XP Pro SP2/Visual Studio 2005 Pro SP1/Windows フォームアプリケーション

一応、
MFCでWindows フォームを追加しようとしても、
オプションを変えないと使えませんけど。


でみ  2007-02-13 19:22:55  No: 64420

Windows2000Professional
のVisualC++ 6.0です。


Blue  2007-02-13 19:32:35  No: 64421

プロジェクトの種類は?

例)MFC Application/ダイアログ

MFCでなければ、おそらく使えないのでは?

Win32 Applicationである場合、ダイアログリソースを追加して
それに対応するダイアログプロシージャを作ればいいです。


でみ  2007-02-13 19:47:12  No: 64422

すみません。どこを見ればよいのでしょうか?
ResourceViewのタブは存在していません。


Blue  2007-02-13 19:52:34  No: 64423

>ResourceViewのタブは存在していません。
ということは、コンソールアプリケーションではないでしょうか?

int main(void)

でコードが始まっていませんか?

ところで、何の処理をするためにフォーム(ダイアログと呼んだほうがよさそう)
を追加するのでしょうか?


Blue  2007-02-13 19:58:15  No: 64424

ちなみに、

Win32 Console Application

でも 「MFCをサポートするアプリケーション」を選択すれば
挿入-新規フォーム のコマンドは使えるようです。
(それ以外はどうも(ClassWizard自体が)使えないっぽい。設定の変え方はわからん。)


でみ  2007-02-13 20:11:09  No: 64425

int main(void)で始まっています。
画像制御処理の設定値をスクロールバーで制御するためにフォームが必要です。
MFCをサポートするアプリケーションの選択はどうやるのでしょうか?
途中から設定することはできないのでしょうか?


Blue  2007-02-13 20:16:59  No: 64426

>途中から設定することはできないのでしょうか?
すみませんが、私はわかりません。

もし自分だったら、プロジェクトを作り直すと思います。
必要なコードだけコピペすればいいだけですし。
(オブジェクト指向を考えているコードであれば移植は簡単だろうし。)

最悪、

int main(void)

を別の関数名にして、

(「MFCをサポートするアプリケーション」でプロジェクトを作り直して
作成される雛形コードの)
int _tmain(int argc, TCHAR* argv[], TCHAR* envp[])
関数の
// TODO: この位置にアプリケーションの動作を記述してください。
の下にその関数を呼ぶようにすればいいです。


でみ  2007-02-13 20:20:27  No: 64427

ありがとうございました。
最初から作り直してみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加