VC++6.0、Win2000で開発したいと思ってるんですけど
デバイスマネージャーでプロパティを見たときに
デバイスの種類、製造元、場所、プロバイダって項目があるのですが
これはどうやったら(何の命令をつかったら)取得できるのでしょうか?
SetupDiGetClassDevs、SetupDiGetDeviceRegistryPropertyを使って
デバイスマネージャーっぽい情報はとってこれたのですが
デバイスの種類、製造元、場所、プロバイダは取れませんでした。
あまりVCで開発したこともなく、過去ログやググってみても
ピンときませんでした。
質問が大雑把で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします。
WMI を使ってみる
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa394582.aspx
※旧 MSDN から WMI がなくなってたorz
もしくは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum
配下にデバイス一覧がぶら下がっているので
各デバイスにふられている ClassGUID を取得、
それを頼りに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\(ClassGUID)
を調べればデバイス名等は取れた……はずです
一般的な API でも取る方法はありそうだとは思いますが
ちょっと私はわかりません
porin様、回答ありがとうございます。
私も一般的なAPIで取る方法がないのかなと思ってるのですが
レジストリのキーを探る方法で行くしかないのですかね?
WinDriverとか(高い)DDKとかなら行けるような感じなんですが・・・
APIでも簡単にいけるのじゃないのかな・・・と勝手に推測しています。
とりあえずは、レジストリを探る方法でやってみようと思いますが
もし何かありそうでしたら、教えてください
m(__)m
ツイート | ![]() |