コントロールの作成方法


馬場  2007-01-20 15:16:23  No: 64254

ゲームで文字入力をマウスで行うウィンドウを作成しようと思ってます。
当初、「あ」〜「ん」まで一文字づつ50個程度ボタンのようなウィンドウを作成しようと思っていたのですが、一つのウィンドウに50文字描いてマウス位置で判断するほうが動作が軽いのでは、と思い直しちょっと迷っています。
このような場合、文字別にそれぞれウィンドウを持つと処理が重たくなるものでしょうか?それとも、どちらでも別にそんな気にするほど大差ないものでしょうか。

よろしくお願いします。


超初心者  2007-01-20 20:04:31  No: 64255

windows 3/95/98/ME系だとリソース不足になるので
ウィンドウなどの作りすぎは避けたいところだ。

昔(Win95?)電卓はボタンとそっくりな絵だったけど
今(WinXP)電卓を見たらボタンコントロールらしいな。

今の性能のCPUなら少々処理が増えても
測定誤差程度なんだよな。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加