マウスの透過

解決


馬場  2006-12-20 19:19:38  No: 64030

ビットマップでボタン範囲を指定するボタンクラス(MFCのCButtonの派生クラス)を作っています。

そこで、ボタン範囲以外の箇所のマウス動作を親Window側に通知するため、子Window側のマウス動作がそのまま親側のWM_NCHITTESTからのメッセージに摩り替わってくれるような処理をしたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。

よろしくお願いします。


馬場  2006-12-20 21:26:46  No: 64031

解決しました。

コーディングミスでした(申し訳ないです。)ので、
あまり役に立たないとは思いますが、やり方だけ書いておきます。

①マウス動作時に親WindowにWM_NCHITTESTをSendしてその戻り値を判断。
②たとえば、戻り値がHTCAPTIONだったら、
  親windowにGetParent()->PostMessage(WM_NCMOUSEMOVE, HTCAPTION, lpoint);
  など、戻り値とマウス動作に合わせて、Post。

お手数おかけしました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加