ORACLE oo4oでリモートPCのDBに接続するには?


おしん  2006-12-14 22:35:35  No: 63961

以下ご教示頂ければ幸いです。
Visual C++からOO4OでOracleにアクセスする場合、
ODatabase odb;  
r = odb.Open("example", "scott", "tigger");
の使い方で接続できますが、たとえば 172.0.0.2 にある"example" を開くためには、どのように記述すればよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。


dairygoods  2006-12-15 02:12:44  No: 63962

OO4Oについては全くわからないのですが、
ヘルプには、アドレスを指定できそうな記述があります。

http://www.stanford.edu/dept/itss/docs/oracle/10g/win.101/b10119/o4c00287.htm
| The database name will either be a SQL*Net alias, such
| as "ExampleDB" or a complete Oracle database name such 
| as "p:namedpipe-server" or "t:123.45.987.06:SID" (network 
| protocol identifier, network address, option instance id).


おしん  2007-01-05 22:02:55  No: 63963

返信に気がつかず遅くなってしまいました。

"p:namedpipe-server" or "t:123.45.987.06:SID"
といった記述は私も見つけてやってみたのですが接続できませんでした。
「ORA-06401: NETCMN: ドライバの指定文字が無効です。」
といったエラーが発生します。


オショウ  2007-01-06 07:02:46  No: 63964

まず、オラクルが動作しているサーバーで、アクセスに必要なポート
がセキュリティーで閉じていませんか?

それとも他のマシンからはオラクルに接続を確認でいているのであれ
ば、今度はクライアントマシンからそのサーバーに対しPing応答はあ
るのでしょうか?

ネットワークの設定をまず確認する必要があると思いますが・・・

以上。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加